キャバリアのドッグフードを獣医師が解説!口コミ・注意する選び方とは?

キャバリア用のドッグフードってホントに必要なのかな?
キャバリアにはやっぱりキャバリア用フードが一番なんですか?

最近は犬種専用フードも多く販売されていて、キャバリア専用フードを見かける機会も多いよね。でも、キャバリアにはキャバリア専用フードを食べさせなきゃいけないってことはないんだよ。

じゃあ、なんでキャバリア専用フードが売られているんですか?

キャバリアには、キャバリアの子が体質的になりやすい「犬種特異的疾患」っていうものがあるんだよ。例えば、キャバリアは若いころから心臓病が出やすいことで知られてるんだけど、キャバリア専用フードには、心臓に優しい成分が多く含まれていたり、心臓に負担をかけないよう肥満になりにくいように考えられていたりしてるんだね。他にも関節や被毛の健康なんかにも気を配ったフードが多いかな。

なるほど。。。じゃあキャバリア専用フードを食べていた方が安心なんですね!

そうとも言えないから気を付けて欲しいな。キャバリア専用フードがお家のキャバリアちゃんに合うフードとは限らないからね。キャバリア専用フードを食べさせて、それで安心してしまうのは良くないよ。

じゃあ、キャバリアにはどのようなフードを与えたらいいんですか?

心臓や関節などに優しい成分が入ったフードを選んであげることは大切だね。これはキャバリア専用フード以外でも見つけることはできるし、必要があればサプリメントで補う方が確実かもしれないね。それから、キャバリアだからということに関係なく、栄養バランスがしっかり取れていて、品質に信頼性のあるフードを与えてあげることも大切だね。
キャバリアこと、「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」は、イギリス王家に代々可愛がられてきた犬種です。その人懐こい性格と、愛らしい表情から、キャバリアのファンは日本にも増えています。
そんなキャバリアには、キャバリア専用フードがありますが、果たしてそれは必要なのでしょうか?今回は、キャバリアに与えるフードの注意点を考えてみましょう。
もくじ
キャバリアのドッグフード【注意点と特徴】
まずは、キャバリアにフードを与える時に注意してほしいことを4つお話します。
太らせない
キャバリアは心臓や関節が弱い犬種です。肥満になると、心臓や関節に負担が強くなってしまうため、体重管理は非常に大切です。太らせないためには、カロリーが抑えてあるフードを選んであげるといいでしょう。また、食物繊維を豊富に含むフードは、低カロリーなのに犬に満腹感を与えてくれ、食べ過ぎを防げるためおすすめです。
心臓に優しい
キャバリアは心不全が非常に起こりやすい犬種として有名です。特に、高齢の小型犬で最も一般的な僧帽弁閉鎖不全症は、キャバリアでは若い年齢からも出てくる注意が必要な病気です。実際に「アメリカ獣医内科学会」での心不全の分類でも、キャバリアは僧帽弁閉鎖不全症のリスク犬種として特別に指定されています。
そのため、キャバリアの子に与えるフードには、心臓に良いとされている成分が含まれていることも大切です。ただし、心不全は食事だけで予防したり、コントロールできるものではありません。必ず定期的に動物病院で診察してもらいましょう。
関節をサポート
キャバリアには、膝関節や股関節が弱い子も多く、食餌の成分で関節をサポートしてあげることも大切です。関節の健康のためには、DHAやEPAなどのω脂肪酸やコンドロイチン、グルコサミンなどの成分が有効です。
皮膚や被毛の健康
キャバリアは美しい長毛を持っていますが、毛が傷むとカールして毛玉になってしまいます。それを防いで美しい長毛を維持するためには、皮膚や被毛の健康を保ってあげることも重要です。ω脂肪酸やビタミンなどをしっかり含んだフードが皮膚や被毛の健康のためにはいいでしょう。
キャバリア専用ドッグフードに多い特徴
目的 | 強化されている成分 |
---|---|
太らせない | 低カロリー、食物繊維 |
心臓にやさしい | ω3脂肪酸(EPA・DHA)、カルニチン、タウリンなど |
関節のサポート | ω3脂肪酸、グルコサミン、コンドロイチンなど |
皮膚や被毛の健康 | ω3脂肪酸、ビタミンB/Eなど |
キャバリアにおすすめのドッグフード
キャバリアにおすすめのドッグフードを紹介します。
カナガン
おすすめの理由は下記の点です。
- AAFCOで認められた総合栄養食
- 人間が食べられる原材料
- グレインフリー
- 食物繊維が豊富
- 高たんぱく・低炭水化物
カナガンの原産国はドッグフードの基準に厳しいイギリスです。人間も食べられる高品質で新鮮な材料で作られています。
キャバリアは心臓病や関節を守るためにあまり太らせたくありません。食物繊維が豊富だと消化を助けてくれるので嬉しいですね。
値段 | 内容量 | 100gあたり | 総合栄養食 |
---|---|---|---|
3960円 | 2kg | 198円 |
公式サイトの定期コースでは最大20%OFF送料無料です。
ブッチ
おすすめの理由は下記の点です。
- AAFCOで認められた総合栄養食
- 無添加・グルテンフリー
- 水分含有量70%
- 125.7kcal/100gの低カロリー
- 低温加熱後すぐパッケージ包装
ブッチは環境規制が世界一厳しいニュージーランドで生産されています。
100度未満の低温で15分以内に全体を加熱してすぐにパッケージ包装するので材料の栄養が損なわれません。水分含有量が多いのも安心できる理由の1つです。
高たんぱく低脂肪なのも嬉しいですね。
値段 | 内容量 | 100gあたり | 総合栄養食 |
---|---|---|---|
3000円 |
800g×3 | 125円 | プレミアムドッグフード |
キャバリアのドッグフード【量とサイズ】
キャバリアは小型犬の中では比較的大きめの犬種であり、標準体型では5~9㎏くらいになります。犬に必要なカロリー数やフードの量は、体重やフードに含まれるカロリーによって違いますので、以下の表を参考にしてみてください。
キャバリアの食餌量の目安(避妊/去勢済、健康な成犬)
体重 | 1日に必要なカロリー | 300kcal/100gのフード | 350kcal/100gのフード | ||
1日のフード | 1ヶ月のフード | 1日のフード | 1ヶ月のフード | ||
5kg | 374kcal | 125g | 3,740g | 107g | 3,210g |
6kg | 429kcal | 143g | 4,290g | 123g | 3,690g |
7㎏ | 482kcal | 161g | 4,820g | 138g | 4,140g |
8kg | 533kcal | 178g | 5,330g | 152g | 4,560g |
9kg | 582kcal | 194g | 5,820g | 166g | 4,980g |
基本的に、1日に必要なカロリーは標準体重を基に行います。愛犬が肥満や痩せ型である場合は標準体重を推測して表にあてはめるようにしましょう。標準体重は、BCS(ボディコンディションスコア)からある程度の推測ができます。
また、人と同じように犬でも太りやすい子太りにくい子がいます。ここで計算した量はあくまで目安ですので、この量を与えていても太ったり痩せたりする場合は、それに合わせてフード量を増減しましょう。
キャバリアのフードサイズ
キャバリアのフードの量がわかったところで、どのサイズのフードを買うのかも考えてみましょう。
ドッグフードを買う時に守っていただきたいのが、一カ月で使い切る量を目安にするということです。ドッグフードの消費期限は比較的長いものも多いですが、これは未開封の場合です。開封すると空気中の酸素による酸化が一気に進み、品質が劣化してしまいます。せっかくいいフードを買っても酸化による劣化があると、質も味も悪くなってしまいます。
上の表を参考にすると、キャバリアは1か月に3~6㎏くらいのフードが必要になってきます。1か月で使い切るなら、愛犬のサイズに合わせて3~5㎏以内のフードを選ぶようにしましょう。
キャバリア専用ドッグフードにこだわらなくていい
キャバリアには、その体質を考えてフードを与えてあげる必要はありますが、キャバリア専用フードじゃないといけないということはありません。犬種専用フードを食べさせることは悪いことではありませんが、以下のような点に注意しましょう。
- キャバリア専用フードを食べていても、太ってしまうことがある。
- 心臓病はキャバリア専用フードを食べているだけでは予防はできない
- キャバリア専用フードが、愛犬に一番合うフードとは限らない
- AAFCO基準を満たすなど、犬に必要な栄養バランスが取れている
- 関節や被毛のためには、必要に応じてサプリメントなども使って行く
- 心臓病はフードだけで完全な予防やコントロールはできないので、定期的に病院で診てもらい、必要があれば薬を処方してもらう
- 過不足なくフードを与え、肥満にさせないようにし、愛犬の調子を見ながらフードの種類や量を考えてあげる

キャバリアにどんなフードを与えたらいいのかはわかりましたか?キャバリア専用フードがすべてのキャバリアに合うということはありませんので、いくつかの注意点を守りつつ、愛犬に合うフードを見つけてあげましょう。
この記事がお家のキャバリアちゃんに一番合うドッグフードを選ぶヒントになれば幸いです。