ドッグフードのヨークシャーテリア用ってほんとに必要?

ヨークシャーテリア用のドッグフードってホントに必要なのかな?
他の小型犬用フードを食べていると問題が起きてしまうんですか?

最近はヨークシャーテリア専用ドッグフードも出ているよね。でもヨークシャーテリアだからその犬種専用フードを食べなければならないということではないんだよ。他の小型犬と違う栄養成分が絶対に必要ってわけじゃないからね。

そうなんですね。ヨークシャーテリア専用のドッグフードって何かメリットはあるんですか?

犬は、特別な外見を持った犬同士を掛け合わせて、たくさんの犬種が作られてきたんだ。ヨークシャーテリアも、イギリスのヨークシャー地方で、他のテリア種の中から小型で長毛の子同士を掛け合わせてできた犬種なんだよ。そうすると遺伝子も似て来るから、見た目だけじゃなくって、起こりやすい病気も似て来るんだ。それを「好発疾患」って言って、ヨークシャーテリアにも好発疾患があるんだよ。それを予防しようっていうのが犬種専用フードなんだね。

じゃあ、やっぱりヨークシャーテリアにはヨークシャーテリア専用フードがいいんですか?

そうとは限らないんだよ。好発疾患はあくまで好発疾患であってすべての子に出てくるわけではないんだ。大切なのは、愛犬の体調や弱い部分をしっかり知って、それに合ったフードやサプリをあげることなんだよ。もちろん、ドッグフードの量もしっかり管理してあげないといけないね。
ドッグフードにはヨークシャーテリア専用フードも出ていますが、犬種専用フードは絶対に必要なものではありません。今回はヨークシャーテリアのフードについてお話ししましょう。
もくじ
ヨークシャーテリアの食餌で気を付ける点と特徴
皮膚・被毛の健康を保つ
美しい毛が特徴のヨークシャーテリアですが、そのきれいな被毛を維持するためにはドッグフード選びが大切です。毛はたくさんの種類のアミノ酸から作られるため、バランスのとれたアミノ酸を含む高品質なたんぱく質が必要になります。
また健康な被毛のためには、皮膚の健康を保つことも大切であり、そのためにはω脂肪酸やビタミンBおよびEなども大切になります。
嗜好性の良さ
ヨークシャーテリアは、ドッグフードの好みにうるさい子も多く、嗜好性の高いフードを与えることも大切です。ドッグフードの嗜好性に関わってくるのはフードの成分やフレーバー、さらには粒の大きさなどです。
ヨークシャーテリアにはできるだけ小粒で嗜好性の高いドッグフードを与えるようにしてください。ただし、嗜好性だけを意識したドッグフードや、美味しいおやつばかり食べていては良くないです。栄養バランスのしっかりした嗜好性の高いドッグフードを選ぶことが大切です。
骨や関節に優しい
小さい子では2㎏を下回る非常に小型のヨークシャーテリアは、骨や関節が強くないです。そのため、ヨークシャーテリアには膝蓋骨脱臼などの関節疾患や骨折などが多く認められます。そのため、コンドロイチンやグルコサミンなどの軟骨成分が豊富に含まれ、骨を作るリンやカルシウムなどのミネラル成分のバランスが取れていることも、ヨークシャーテリアのドッグフードには大切です。
お腹に優しい
ヨークシャーテリアは、食餌アレルギーや炎症性腸疾患などの病気を含めて下痢を起こしやすい犬種です。そのため、お腹に優しく、アレルギーや消化不良を起こしにくいという子とも考えておく必要があります。低アレルゲンフードや消化に優しいフード、あるいは、オリゴ糖などの整腸成分が添加されたフードなどもおすすめですね。
歯石が付きにくい
ヨークシャーテリアは他の小型犬と同様、歯石が付きやすく、歯周病を起こしやすい犬種です。歯周病の予防のためには歯石の予防が大切で、ドッグフード選びでもある程度歯石の予防が可能になります。粒の形状が考えられており、しっかり噛んで食べるドッグフードがいいですね。
ヨークシャーテリアのドッグフードに多い特徴
目的 | 強化されている成分 |
皮膚・被毛の健康 | 高品質のたんぱく質・ω3脂肪酸・ビタミンB/Eなど |
嗜好性向上 | 粒の大きさ・フレーバーなど |
骨や関節の健康 | コンドロイチン・グルコサミン・ミネラルバランスなど |
お腹の健康 | 低アレルゲン・高消化性・オリゴ糖など |
歯石の予防 | ドッグフードの形状 |
ヨークシャーテリアの食餌量の目安とドッグフードのサイズ
ヨークシャーテリアは小型犬の中で小さい子も多く、中には2㎏以下の子もいます。平均的には、ヨークシャーテリアの成犬では1.5~4㎏になります。ヨークシャーテリアの各体重ごとの食餌量の目安は以下の通りです。
ヨークシャーテリアの食事量の目安(避妊/去勢済、健康な成犬)
体重 | 1日に必要なカロリー | 300kcal/100gのフード | 350kcal/100gのフード | ||
1日のフード | 1ヶ月のフード | 1日のフード | 1ヶ月のフード | ||
1.5kg | 152kcal | 51g | 1,520g | 44g | 1,300g |
2kg | 188kcal | 63g | 1,880g | 54g | 1,610g |
2.5㎏ | 223kcal | 74g | 2,230g | 64g | 1,910g |
3kg | 255kcal | 85g | 2,550g | 73g | 2,190g |
4kg | 317kcal | 106g | 3,170g | 91g | 2,720g |
ヨークシャーテリアのドッグフードサイズ
ドッグフードは開封すると、どんどん酸化が進み傷んでしまいます。酸化が起こると品質が低下して、嗜好性も落ちてしまうため、消費期限内でもドッグフードは早く使いきることが大切です。そのため、1か月以内で使い切るようなフードのサイズを選ぶようにしましょう。
上の表を参考にすると、ヨークシャーテリアの子には、1月あたり約1.5~3㎏のフードが必要になります。小さい子では1~1.5kgのフードを、4㎏くらいの大きめの子でも3㎏より小さいドッグフードを選んであげましょう。
ヨークシャーテリア専用にこだわらず愛犬の体質に合ったドッグフードを選ぼう
結局のところ、ヨークシャーテリアの専用ドッグフードは本当に必要なのでしょうか?犬種専用フードを食べさせている飼い主さんは、以下の点に注意しておいてください。
- ヨークシャーテリアすべての子に合うドッグフードであるとは限らない
(ヨークシャーテリア専用フードでも、お腹を下してしまう子もいる) - ヨークシャーテリアの子みんなが、好発疾患を発症するわけではない
- ヨークシャーテリア用のフードを食べていても病気になることはある
つまり、ヨークシャーテリア用フードは万能フードではないんです。大切なのは、
- AAFCO基準を満たすなど栄養がバランス良く配合されている
- 太りすぎ痩せすぎに注意をして、愛犬の体格に合わせた量のフードを与える
- 愛犬の体調を見ながら一番合うフードを見つける
- フードだけに頼らず、必要があれば薬やサプリメントなどでも補う
ということです。つまり、ヨークシャーテリア用のドッグフードを食べているだけで、安心してしまうのは良くないということですね。
ヨークシャーテリアの弱い部分をしっかり理解した上で、ヨークシャーテリア用にこだわらず、愛犬の体質にあったご飯を適量与えるようにしましょう。
この記事を参考に、お家のヨークシャーテリアに合うベストなドッグフードを選んであげてくださいね!